TAKE◉cite
Company profile
一風変わった私たち会社の名前『TAKEcite』タケ・サイト。
当社が世界で唯一作り出しているリサイクル石灰は、環境に一切負担をかける事なく作り出されています。
なぜならその原料は、生コンクート工場から発生する未利用資源を使用しているからです。
他社メーカーと違い炭酸カルシウムの原料を山から切り出すのではなく、生コンクート工場から排出される
スラッジを特許技術により多孔炭酸カルシウムに改質した微粉末「TAKEcite」を原料にしています。
リサイクル石灰メーカーのパイオニアとして新たな市場を築き上げていきます。






社名 タケ・サイト株式会社
代表取締役 武田 雅成
設立 2017年 2月20日
所在地 〒420-8023
静岡県静岡市駿河区敷地1-3-35
電話 054-237-6717
FAX 054-237-6189
行動指針
1. 公明正大
2. 常に謙虚 それでいて 大胆
3. 圧倒的なスピード
4. 知の探究 と 知の深化
5. 諦めず必ずやり抜く
企業理念
環境保護がさけばれている現代において未利用資源を利用した「新たな化学物質」の創造が社会に求められています。私達はこの物質の創造を通じて環境保護・持続可能な循環型社会構築に貢献し現在・未来の大地を守ります 代表取締役 武田雅成
標準化戦略
リサイクル石灰メーカーとして市場で安全・安心・確かである事を誰もが認識出来るように新たな規格を制定し標準化する事も私達にとって大切な使命であると考えます。工業規格だけではなく環境規格も積極定期に標準化していきます。
研究開発
TAKEciteはまだ生まれたばかりの素材です。様々な産業で使用される石灰製品としての可能性があります。しかし既存の石灰製品と比較して用途によっては、改良の余地があります。私達は、TAKEciteの可能性を実現させるため日夜研究を進めています。
イノベーション
様々な企業と連携する事で研究開発を効率よく進め開発製品の迅速な市場への投入を行っています。様々な市場へのTAKEciteの可能性を模索すると共に今までにない石灰の用途開発を進めています。また自社のマテリアル以外の物を使用した製品開発も手掛けております。既存市場以外の新たなマーケットの上市を手掛けている事例もあります。